適用箇所・施工事例≪ グレーチングストッパーSP ≪ トップページ

SPの型式 | 適 用 範 囲 | 摘 要 | |
---|---|---|---|
逆U型フック | グレーチング厚 (蓋がかり厚) |
||
標 準 品 (車道及び歩道) |
Type 165 | 19mm〜65mm | 1)逆U型フックの標準厚:t=2mm 2)特注品は、左記以外でも、グレーチングの厚さ・形状等を考慮し、設計・製作いたします |
Type 205 | 65mm〜105mm | ||
Type 230 | 105mm〜130mm | ||
特 注 品 (大型、特殊グレーチング等) |
Type 265 | 135mm〜165mm | |
Type 295 | 135mm〜200mm |
※1 橋梁・高架部の排水枡(鋳鉄製等)の場合、「グレーチングストッパーSSP」をご検討下さい。
※2 小型U字溝 及び 円形側溝(プレハイ)・各種の縁塊等の特殊箇所には、「グレーチングストッパーSPM」をご検討下さい。
※3 金具の設置組数は、目的・グレーチングの型式・状況等を考慮して決定します。原則、2組以上/グレーチング1枚とし、大型グレーチングや4点ボルト固定と同等に固定する場合、騒音防止等には、4組/グレーチング1枚を推奨します。
※4 グレーチング厚は、グレーチング及び嵩上げ部分(下図を参照)を含みます。

施工事例

SP (標準タイプ)
道の駅 駐車場
(細目グレーチング)
.

SP (標準タイプ)
乗入れ部 道路側溝
(細目グレーチング)
.

SP (標準タイプ)
駐車場等の出入口の横断側溝
(細目グレーチング)
.

SP (標準タイプ)
バス停付近の街渠桝
(細目グレーチング)
.

SP (標準タイプ)
道路脇の排水桝
(並目グレーチング)
.

SP (標準タイプ)
交差点部の可変側溝
(破損した固定ボルトの代用)
(並目グレーチング)
.

SP (標準タイプ)
交差点部 横断側溝
(破損1本固定ボルトの代用)
(並目グレーチング)
.

SP (標準タイプ)
交差点部 横断側溝
(並目グレーチング)
.

SP (標準タイプ)
交差点部 横断側溝
(並目グレーチング)
.

SP (特注タイプ)
交差点部 排水桝
(大型グレーチング)
.